Blog
2020/05/10 20:07
こんにちは。
女性の肌と環境保全を考えるスキンケアブランドbambina(バンビーナ)代表の ながもです。
新型コロナの影響でステイホームな毎日、皆さんどうお過ごしですか?
私は子どもが家にいる生活だと、曜日感覚がずれてしまいがちでちょっと困ってます。
早く通常の日々に戻って欲しいですね。
さて、
人生いろいろなハプニングにもぶつつ、bambina(バンビーナ)の発売に向けて、着々と予定を進めてます。今日はその中からパッケージが決まったいきさつをお話ししたいと思います。
商品企画をしていくなかでまず、商品名を考える→ブランドロゴ、容器デザイン。までは割とすんなり進んだんですが、最後まで悩んだのが商品を入れる箱です。
・
箱に入ってない商品って、特に今の時代は衛星面でもどうなん?ってなりそうだし、箱に入っている方が"ちゃんとしてる"感じがするように思うし…。と、考えると箱に入れて販売したい。でも、箱が高いのです。商品を入れる化粧箱って1つ100円くらいする。箱に入れることで例え"映えた"としても商品を買って、すぐに捨ててしまうじゃないか。そんな箱に100円もの予算を追加するのか…😥と思うと、どうしても踏み切れない💦ましてやそのお金は結果的にコストとして加算され、お客様が払うことになる訳で…😥
・
そんなある日、あるデザイナーさんとの会話で「一旦、箱のことを忘れたら?」と言われ、既成概念にとらわれず、考えてみることにした。無駄が無くて、買ってすぐにゴミ箱行きにならない、見た目も清潔感がある、商品パッケージ…で、ひらめいた!
ジッパー付きの袋でした。余談ですが、イタリア語で可愛い女の子のことをバンビーナと言います。竹の"バンブー"の音の響きに似てることからバンビーナと付けましたが、パッケージに竹のイラストを入れることで、竹の筒の中にバンビーナが入ってるようにデザインしました。かぐや姫が竹から生まれて来たように、袋を開ける時は物語のお爺さんお婆さんのような気持ちでバンビーナを取り出してください🎋✨ちょっとした遊び感覚で楽しんで頂けたら幸いです。
商品を取り出した後は捨てずに、袋としてお使い頂けます。
・
袋のサイズも統一することでコストを抑えてご提供出来るように考えました。
・
山口の竹から生まれたたbambina バンビーナは現在、ご予約販売承っております🙇