Blog
2020/05/02 16:51
先日、BAILA(バイラ)という女性雑誌にサスティナブルについて特集がありました。有名な企業が取り組み始めてるサスティナブルって、そもそも何なん?と言う問いに、とっても分かりやすく書いてありました。
「持続可能な開発目標」って、まず言葉が難しいですよね。開発=発展、成長といい換えていいと思います。つまり、「暮らしやすくて今よりハッピーな社会に発展させていきましょう」ということがサスティナビリティ。
自分たちが心地よく暮らすために、まずは気楽な一歩から始めてみる。
美しくておしゃれなものを楽しむことと社会の問題を解決することがイコールで繋がる。楽しく続けるためのサスティナブルな生き方。
大切なのは他人ごととして考えず、まず私たちの場所で何かを始めること。
どの文章も心に刺さるものばかりでした✨
山口の竹から生まれたバンビーナも肌と環境保全を考えるサスティナブルなスキンケアです。国産の竹を沢山使うことで山崩れを防ぎ、美しい里山を次世代に繋げる。
山口県の竹には肌に良いとされるミネラルが豊富に含まれてます。抗菌作用、抗酸化作用の高い竹のミネラルで肌を美しく。
5年後も、50年後も、美しいままでありますように。と、願いを込めて。